クレジットカードの中には、海外旅行保険が付帯しているものが多く存在します。
しかし自分が使っているクレジットカードに海外旅行保険が付いているかわからないという方も多いようです。
だからといって海外旅行保険付きのクレジットカードをつくろうとしている方は、どのカードを選べばよいかわからないこともあるでしょう。
公式サイトで海外保険の有無を確認するのは、手間のかかる作業です。
そこで、最短即日発行が可能な海外旅行保険付きクレジットカードについて比べて見ていきましょう。
目次
最短即日発行できる海外旅行保険付きクレジットカード
即日・スピード発行が可能な海外旅行保険付きクレジットカードを表にまとめました。
どのカードも海外旅行保険はもちろん、それ以外にも優待やお得なポイントサービスなどがありますので、国内で利用する際にも便利です。
それでは、それぞれのクレジットカードについて、詳しく説明していきましょう。
カード名 | 即日発行 | 店頭受け取り可能 | 初年度年会費 | 海外旅行保険 |
---|---|---|---|---|
エポスカード | ○ | ○ | 無料 | 最高2,000万 |
セゾンブルー | ○ | ○ | 無料 | 最高3,000万 |
JCB一般 | ○ | × | 無料 | 最高2,000万 |
三井住友VISA | × | × | 無料 | 最高2,500万 |
MUFGゴールド | × | × | 無料 | 最高2,000万 |
エポスカード
海外旅行保険のおすすめポイント
- 現地で急に具合が悪くなっても、最高270万円までの治療・入院費を支払ってもらうことができます。
- カメラなどの携行品が損害を受けた場合、20万円迄の補償が受けられます。
- 急なケガや病気の場合でも「エポスカード海外旅行保険事故受付センター」が世界各地にあり、現地の言葉が通じなくても日本語で速やかに対応してくれます。
エポスカードは年会費が永年無料なだけではなく、医療保険やショッピング保険などさまざまな保険に格安で入ることができます。
学生でもエポスカードを持てるので、旅行やレストランでの出費にも安心して対応できます。
つみたてNISAにも対応しており、毎月3,000円から資産形成をすることが可能です。
<エポスカードの基本情報>
国際ブランド | VISA |
---|---|
年会費 | 無料 |
発行資格 | 18歳以上 |
発行期間 | 最短即日発行 |
即日発行までの流れ | Webから申込の後、支払い口座を設定。審査通過後に最短で即日発行 |
受取時に必要なもの | 審査結果メール・本人確認書類・金融機関のキャッシュカード |
即日発行の受け取り場所 | 指定のマルイ店舗 |
ポイント還元率 | 0.5% |
<海外旅行保険の補償内容>
海外旅行保険適用 | 自動付帯 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 最高500万円 |
傷害治療費用 | 最高200万円 |
疾病治療費用 | 最高270万円 |
賠償責任 | 最高2,000万円 |
救援者費用 | 最高100万円 |
携行品損害 | 最高20万円 |
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード
おすすめポイント
- 海外用Wi-Fi・携帯電話を会員特典付きのお得な料金で利用することができます。
- アメリカン・エキスプレスのステッカーのあるATMなら、世界中の現地通貨を引き出すことができます。
- 旅の問い合わせ・予約をいつでも気軽にできる「tabiデスク」を利用することができます。「tabiデスク」なら大手旅行会社のパッケージツアーも最大で8%OFFになります。
国内リゾートホテル「休暇村」や宅配ネットクリーニングなど、さまざまなところで優待を受けることができます。
ショッピングに関しても西友・リヴィン・サニーデイ・サービスが5%OFFになります。
また、「スタジオヨギー」や「24/7Workout」、エステサロン「エルセーヌ」などでもさまざまな特典があります。
<セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードの基本情報>
国際ブランド | American Express |
---|---|
年会費 | 初年度=無料/2年目以降=3,000円(税別)(25歳以下は無料) |
発行資格 | 18歳以上 |
発行期間 | 最短即日発行 |
即日発行までの流れ | Webから申込の後、支払い口座を設定。審査通過後に最短で即日発行 |
受取時に必要なもの | 16桁の受付番号・本人確認書類・引き落とし口座番号がわかるもの・口座の届印 |
即日発行の受け取り場所 | 最寄りのセゾンカウンター |
ポイント還元率 | 0.5% |
<海外旅行保険の補償内容>
海外旅行保険適用 | 自動付帯 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 最高3,000万円 |
傷害治療費用 | 最高300万円 |
疾病治療費用 | 最高300万円 |
賠償責任 | 最高3,000万円 |
救援者費用 | 最高200万円 |
携行品損害 | 最高30万円 |
JCB一般カード
おすすめポイント
- 「MyJチェック」に登録して海外のJCB加盟店でカードを利用すると2倍のポイントがもらえます。
- JCBカードで募集型企画旅行の料金を払うと、海外で万が一ケガをした場合でも最高100万円までの治療費が下ります。
- また、身の回りの物品が盗まれたり事故で壊れたりした場合は、1回の旅行につき20万円までが補償されます。
JCB ORIGINAL SERIESパートナーのお店を利用するとポイントがお得に貯まります。
JCBカードは公共料金の支払いに使うだけでもOki Dokiポイントがどんどん溜まっていきます。
貯めたポイントは、JCBギフトカードはもちろんのこと、東京ディズニーランド・パークチケットなどといつでも交換することができます。
<JCB一般カードの基本情報>
国際ブランド | JCB |
---|---|
年会費 | 初年度=無料/2年目以降=1,250円(税別) |
発行資格 | 18歳以上 |
発行期間 | 最短即日発行、翌日お届け |
即日発行までの流れ | Webから申込の後、支払い口座を設定。審査通過後に最短で即日発行 |
受取時に必要なもの | 簡易書留郵送のため特になし |
ポイント還元率 | 0.5~1.5% |
<海外旅行保険の補償内容>
海外旅行保険適用 | 自動付帯 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 最高3,000万円 |
傷害治療費用 | 最高100万円 |
疾病治療費用 | 最高100万円 |
賠償責任 | 最高2,000万円 |
救援者費用 | 最高100万円 |
携行品損害 | 最高20万円 |
三井住友VISAクラシックカードA
おすすめポイント
- 海外レンタカーをお得な優待料金で使えるばかりではなく、ホノルル空港の中にあるラウンジを使用することができます。
- 空港宅配サービスやスーツケースレンタルサービスを優待料金で利用できます。
- 海外で盗難に遭ったりケガをしたりしたときも、VJデスクで日本語サービスを受けられます。VJデスクでは、観たいショーのチケットや有名レストランの予約もしてくれます。
国内でリボ払いまたは分割払いでお買い物をすると、年間100万円までの安心ショッピング補償が受けられます。
カードを使えば使うほどポイントが貯まり、貯まったポイントの使い道は200種類以上の中から選べます。
ココイコ!にエントリーしておくと、街でお買い物をするたびにキャッシュバックやポイントをもらうことができます。
<三井住友VISAクラシックカードAの基本情報>
国際ブランド | VISA / MasterCard |
---|---|
年会費 | 初年度=無料/2年目以降=1,500円(税別) |
発行資格 | 18歳以上 |
発行期間 | 最短3営業日発行 |
発行までの流れ | Webから申込の後、支払い口座を設定。審査通過後に最短で3営業日で発行され、1週間ほどで自宅へ郵送 |
受取時に必要なもの | 簡易書留郵送のため特になし |
ポイント還元率 | 0.5% |
<海外旅行保険の補償内容>
海外旅行保険適用 | 自動付帯/利用付帯 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 最高300万円(自動付帯)/最高2,000万円(利用付帯) |
傷害治療費用 | 最高100万円 |
疾病治療費用 | 最高100万円 |
賠償責任 | 最高2,500万円 |
救援者費用 | 最高150万円 |
携行品損害 | 最高20万円 |
MUFGゴールドカード
おすすめポイント
- 海外中に事故やケガに遭った場合には、最高で2,000万円までの補償がなされます。
- カードで購入した品物が破損したり盗難の被害を受けたりした場合に、分割払い・リボ払いに関わらず90日間補償を受けることができます。このショッピング保険の年間限度額は100万円となっています。
- ホノルルのダニエル・K・イノウエ国際空港のラウンジを使用できる特典もあります。
入会時に指定したアニバーサリー月(記念月)はショッピングポイントがお得になります。
1年間のショッピング利用金額に応じてプレミアムBONUSが付きます。
一定の金額以上利用すると翌年のショッピングポイントが20%、50%と加算されます。
<MUFGゴールドの基本情報>
年会費 | 初年度無料/2年目以降1,905円(税別) |
---|---|
発行資格 | 18歳以上で安定した収入のある方(学生を除く) |
発行期間 | 最短翌営業日発行 |
発行までの流れ | Webから申込の後、支払い口座を設定。審査通過後にVisa・Mastercardブランドの場合は最短翌営業日で発行、JCBブランドの場合は最短2営業日で発行 |
受取時に必要なもの | ゆうメール簡易書留郵送のため特になし |
ポイント還元率 | 0.5% |
<海外旅行保険の補償内容>
海外旅行保険適用 | 自動付帯 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 最高2,000万円 |
傷害治療費用 | 最高200万円 |
疾病治療費用 | 最高200万円 |
賠償責任 | 最高2,000万円 |
救援者費用 | 最高200万円 |
携行品損害 | 最高20万円 |
即日・スピード発行クレジットカードの申し込み手順
海外旅行に行く日が近づいているのに仕事が忙しくてクレジットカードをつくっておくのを忘れたという場合に助かるのが即日発行OKのクレジットカードです。
クレジットカードを即日発行する際の申し込み手順を簡単にご説明します。
- STEP1申し込み即日発行してもらうには、ホームページやアプリ、あるいは即日発行可能なカードカウンターから申し込みを行います。
- STEP2必要事項の入力ホームページやアプリの申込ページで必要事項を入力します。カードカウンターの場合は店頭で申込書に記入します。受取を希望する店舗の指定も行います。
- STEP3本人確認書類送付ホームページやアプリの申込ページで本人確認書類(運転免許証などの写真)を送信すると、受付完了メールが届きます。カード会社によっては、この後金融機関のホームページで引き落とし口座番号の設定が必要です。
- STEP4審査およそ30数分後に審査結果がメールで届きます。審査を通過していれば、カードは最短で即日発行されます。
- STEP5受け取り申込時に指定した受取店舗へ向かい、最短即日でカードを受け取ることができます。受取時には審査結果メールや本人確認書類などが必要です。
クレジットカードの即日・スピード発行に必要なもの
クレジットカードを申し込んでその日のうちに受け取りたい場合には必要となる書類を手元に用意してから申し込むことをおすすめします。
各社に共通で必要なのは本人確認書類です。運転免許証が最も適しているのですが、持っていない場合は健康保険証かマイナンバーカード、パスポート、あるいは住民票の移し等を用意しましょう。
外国の方は外国人登録証が必要となります。
他にも、審査結果メールや受付番号、引き落としに使う銀行口座の通帳や届け印などが必要になる場合がありますので、カード会社の公式サイトなどで受取時に必要なものを確認しておきましょう。
クレジットカードの受け取り方法
多くのクレジットカードでは審査に最低でも1営業日ほどかかり、審査に通った時点で自宅に郵送されます。
そうすると、申し込みからどんなに早くても3営業日ほどかかってしまうことになります。
特に銀行系のクレジットカードは審査に時間がかかる傾向があります。
一方、エポスカードなど商業施設内にカードカウンターがあるクレジットカードでは即日発行が可能な場合が多く、直接出向てその場で本人確認ができるため最短即日でカードを受け取ることが可能です。
ただし、商業施設やカードカウンターの営業時間は決まっていますから、営業時間内に受け取りに行くことが大切です。
できるだけ午前中の早い時間に申し込んでおくと、即日発行・即日受取がその日のうちに完了できるでしょう。
郵送でカードが送られてくる場合は、簡易書留あるいは本人限定受取郵便で送られてきます。
本人限定郵便は本人以外では家族も受け取れませんので、届く時間に家にいるようにしましょう。
なお、本人限定受取郵便では本人確認書類の提示が必要です。
審査に有利な即日発行のクレジットカード
数あるクレジットカードの中でも銀行系は審査が厳しく、流通系や石油系カード、あるいは信販系カードは比較的審査に通りやすいという傾向があります。
ですから主婦や学生の人などはこの系列のクレジットカードを申し込んだ方が審査に有利になる確率が高くなります。
流通系のカードは多くの人にカードを利用してもらうため、18歳以上の学生(高校生以外)や、本人に安定した収入がないような方でも審査に有利で、商業施設内で即日発行されるものが多いため、即日受取が可能というメリットがあります。
その代わり、使用限度額が10万〜20万円と比較的低く設定されていたり、ショッピングはできてもキャッシングができなかったりする場合もあるので、申込時にカードの機能を確認しておきましょう。
学生におすすめの海外旅行保険付きクレジットカード
クレジットカードの中でも、特に学生向けの海外旅行保険付きクレジットカードをご紹介します。
学生でも審査に有利なため、留学や卒業旅行に行く際に適したおすすめのカードです。
三井住友VISAデビュープラスカード
三井住友のVISAデビュープラスカードは学生専用カードです。
満18〜25歳までの学生を対象としており、満26歳になった時点でプライムゴールドカードに切り替えになります。
海外ではVISAのシェアが高く、多くのシーンで活躍するカードです。
海外でのネットショッピングでは、年間最大100万円のお買物保険が付帯しています。
エポスカード
エポスカードは学生でもつくれる人気カードの一つです。
海外の病院で治療を受ける際に最高270万円まで保険金を受けることができます。
また、携帯品1つにつき10万円までの損害補償があるので、現地でスマホやカメラなどが壊れても安心して修理に出せます。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードも、学生が持てる即日発行のクレジットカードです。
3,000万円の旅行傷害保険や、空港からの手荷物無料宅配サービス、海外用Wi-Fi・携帯電話レンタルサービスなどが利用できるのがポイントです。
まとめ
クレジットカードあると海外に多くの現金を持っていく必要がなく、便利かつ安全に過ごすことができます。
さらに海外旅行保険が付帯しているカードなら、病気やケガなどをしても治療費の心配が少なくなるので、海外に行くなら海外旅行保険付きのカードがおすすめです。
保険が付帯しているカードの多くは海外からの電話でも日本語が通じるデスクを用意していることも多いため、困った時に相談できる点も安心です。